五十肩で苦しんでいませんか?

こんにちは!豊中市岡町の岡町おうち整骨院の大内です!

本日は、【五十肩】をテーマにお伝えさせて頂きます。

五十肩とは

よく聞くとは思いますが、五十肩とはどういう症状でしょうか。

簡単に言いますと、【腕が痛みで挙げられない】 この状態のことを指します。

このような症状が多く出やすい年齢が、40代、50代に多いことから五十肩と表現されています。

なぜ起こるのか

原因は様々で複合的なものですが、多くは姿勢の悪さから来ることが多いです。

背中が丸くなり、肩が前に巻く事で肩の関節が捻じれてしまい周囲の筋肉、腱、関節などに負担をかけることになります。

もちろん腕や肩周りの筋肉を酷使し、使い痛めでなることもありますが、

そもそも、負担がかかりやすい姿勢の状態になっていると痛める可能性は高くなります。

五十肩になってしまったら、

まずは、整形外科などでレントゲンなどの検査をしてもらうことをおすすめします。

そのうえで、リハビリに通ったり、整骨院などでの施術を受けましょう。

放置しておいても治るだろうなどとは考えずに、早期に施術を受けないと余計に症状が長引いてしまいます。

まとめ

とにかく、五十肩は放置せずに早めに施術を開始!

当院でももちろん五十肩の施術を受けれます。

豊中市岡町で健康・美容でお悩みなら、岡町おうち整骨院にお任せください!