整骨院・整形外科 どっちにいけば良い!?
こんにちは!豊中市岡町の岡町おうち整骨院の大内です!
本日は、【整骨院と整形外科】をテーマにお伝えさせて頂きます。
違いを知っていますか?
患者さまからよく聞かれる質問で、タイトルの事を聞かれることが多々あります。
知っているようで意外と知らない方が多いのではないでしょうか?
今回は、あくまで整骨院を営んでいる自分の考えをお伝えしていこうと思います。
レントゲンは整骨院では撮れません
例えば、転倒して地面に手をついた事によって手首を痛めました。
この時に、あなたは整形外科と整骨院のどちらに行かれますか?
手首を痛めて整形外科に行った場合は、レントゲンを撮ったり、視診・触診などで検査を行ってくれるでしょう。
レントゲンを撮る事によって、骨折してないかを確認することが出来ます。
骨折があれば、ひどい場合には手術をすることもありますし、手術なしで固定をすることもあります。
整骨院では、レントゲンは撮れません。
視診・触診・徒手検査によって骨折の可能性があるかどうかの確認を行います。
ただ、レントゲンを撮らないとはっきりしたことは言えないということになります。
捻挫などのお怪我は整骨院で施術出来ます
先程の話の続きで、骨折が無い場合
整形外科では、低周波(電気)・シップ、リハビリ施設がある場合にはリハビリをしてくれるところもあるでしょう。
整骨院の場合、手技療法、電気、鍼灸などの施術で対応します。
整形外科、整骨院の両方にいえることですが上記のような施術内容は一例ですので、整形・整骨院も様々なので施術内容は異なります。
整骨院で対応できるお怪我というのは、基本的には骨折・捻挫・脱臼・打撲・挫傷です。
ケガをしたらとりあえず、整形外科にという方が多いと思いますが、整骨院というのも選択肢にいれてみてもいかがでしょうか。
まとめると
かかりつけの整形外科、整骨院があるのでしたらそちらにいくことになると思います。
ただ、整形外科でリハビリしてもらっているけどなかなか改善がないという場合や、整骨院で診てもらってるけど・・・という方は
幅広い選択肢を持って病院選びをされた方が良いのかなと思います。
事実、整形外科に行ってたけど良くならないからと理由で当院に来られる方も多々いらっしゃいますので。
施術が合う、合わないはあると思いますのでご自身にあったとこを見つける事が出来ると良いですよね♪
豊中市岡町で健康・美容でお悩みなら、岡町おうち整骨院にお任せください!