気候と頭痛の関係
こんにちは!豊中市岡町の岡町おうち整骨院の大内です!
本日は、【頭痛】をテーマにお伝えさせて頂きます。
寒さと頭痛
先週、今週と頭痛が出ているという患者様が多く来られています。
寒さによって、筋肉の緊張から血流が悪くなることによって頭痛を引き起こす可能性はあります。
また、冷える事によって血管自体が収縮し血流が悪くなる➜頭痛に
などというパターンもあります。
このような事もあり、時期的に頭痛が出やすいタイミングになっていると思います。
雨と頭痛
雨の前に頭痛が出るという方も多くいますが、これは気圧が関係していると言われています。
天気が悪いと気圧が下がることによって、血管が拡張しやすくなります。
その結果、拡がった血管が周囲の神経を圧迫することによって頭痛に繋がるということもあります。
まとめ
人の身体は気候に影響を大きく受けますが、そもそものお身体の状態が悪いと余計に影響を受けやすくなって
しまいます。
その為、普段から出来るだけ良い状態を作っておくことがカギとなります。
お身体のメンテナンスを習慣化していきましょう!
豊中市岡町で健康・美容でお悩みなら、岡町おうち整骨院にお任せください!